歯磨きだけではない歯のケアのためにできること 〜 “菌活”のススメ 〜

虫歯ができてしまうのは虫歯菌だけが原因なのではありません。糖分を摂取しすぎないこと、または糖分を摂取したらお口の中に留まらないように歯磨きをすることがとても大切です。でも、それ以外にも歯のためにできることがあります。
1.唾液の分泌を増やす
歯の表面では、食品に含まれる酸によるエナメル質の溶け出し(脱灰)と、唾液のミネラル補給によるエナメル質の修復(再石灰化)の繰り返しが起きています。虫歯になるというのは、「酸で歯が溶ける力」が「唾液で修復する力」を上回って、修復が追いつかなくなるということです。
よく噛んで食べたり(1口30回)、デンタルガムを噛んだりすることで、唾液の分泌が増え歯の再石灰化が促進します。特にお子さんの場合は、唾液がきちんと出るように、しっかりと噛んで食べる習慣を身につけさせてあげましょう。
2.酸性食品の過剰な摂取を控える、食べたらゆすぐ
酸性の飲食物を摂取した後は、水で口の中をゆすいでください。ゆすぐことによってお口の中が中性に戻り、酸によって歯が溶かされることを防ぎます。また、原因となる飲食物を長時間口の中に入れることも避けましょう。
3.「だらだら飲み食い」を控える
糖質によって溶かされた歯が再石灰化するのに20〜40分程度かかると言われています。だらだらと間食していると再石灰化を行うことができないので、間食するとしても時間を区切ってしてください。特にお子さんの場合、歯は大人の歯に比べて軟らかく酸にも弱いため、ジュースや炭酸飲料、柑橘系の果物を摂り過ぎないように気を付けてあげてください。
・こちらもご覧ください→「歯が溶け出す疾患「酸蝕症」を甘く見ていませんか?」
4.サプリや口腔ケア製品を使ってみる
虫歯に負けない丈夫な歯をつくるためには、歯そのものを丈夫にすることも大切です。歯医者さんでフッ素を塗ってもらったり、シーラントで奥歯の溝を埋めたりすることで虫歯の予防ができます。お家では再石灰化を促進するハイドロキシアパタイトやフッ素を配合した歯磨き剤を使用するのもおすすめです。
なお、次のようなサプリや口腔ケア製品を使ってみるのも一つの方法です。お試しください。
4−1「バイオガイア」
スウェーデンのバイオテクノロジー企業「バイオガイア」の製品です。
お口の中の虫歯菌や歯周病菌を殺菌・抑制することで、虫歯や歯周病を予防します。
効能〜「歯だけではなく、全身の健康のために」1日100円から始める“菌活”
バイオガイアには、「ラクトバチルス・ロイテリ菌(以下、L.ロイテリ菌)」という乳酸菌が含まれており、下記のように様々な効能が期待できます(臨床実験によりバイオガイアの効果と安全性が証明されています)。
例えば、ピロリ菌の消滅の例。ピロリ菌の感染者数は世界の人口の約半数、日本だけでもおよそ6000万人にも上ると言われています。特に50代以上の人では80%程度と高い割合で感染しています。ピロリ菌は、胃潰瘍や胃炎などの原因となり、胃がん発生リスクが5倍以上になります。このピロリ菌保有者に、L.ロイテリ菌を投与したところ、30日で60%の人からピロリ菌が消滅しました。
赤ちゃんの夜泣きの原因はよくわかっていませんが、腸内細菌のバランスができあがっていく過程で生じる痛みが原因である可能性が高いと言われています。赤ちゃんにL.ロイテリ菌を投与することで、悪玉菌を抑え善玉菌が増えることにより腹痛が抑えられ、その結果、夜泣きが減るというメカニズムです。
L.ロイテリ菌には、上記の表の他にも、細菌感染症の抑制、湿疹の改善、腸内免疫細胞の活性化などの効果も実証されています。
バイオガイアの費用は1日100円程度です。興味がおありの方、始めてみませんか?オーラルビューティークリニック白金ではミント味のタブレットタイプを、白金こどものはいしゃさんでは、それ以外にもガムタイプ、それに、お子様にお勧めの「チャイルドヘルス」のタブレット(ストロベリー味)や液体タイプも扱っています。
こんな方にお勧め
・唾液の分泌量が少ない
・咀嚼訓練が必要
・歯周病
・口臭が気になる
・出産前や授乳中のお母様
4−2「MIペースト」
前述のように、歯の表面では、酸によるエナメル質の溶け出しと、唾液のミネラル補給の繰り返しが起きていますが、この自然のメカニズムのバランスが崩れてエナメル質が溶け出す方に傾くと、虫歯になるリスクが高まります。
MI(エムアイ)ペーストは、カルシウムやリンなどの豊富なミネラルの他、口腔内環境の中和と緩衝作用をするリカルデントを含んだ口腔ケア製品です。歯磨きのあと歯に塗り、3分間パックし30分後にゆすぐだけで、酸性に傾いたお口の中を中和し、それを保つ作用があります。各フレーバーのカラフルな絵が印象的ですが、子供から大人までご使用いただけます(ただし、リカルデントが牛乳由来の成分なので、牛乳・乳製品アレルギーの方は使用できません)。
5.まとめ
お口のケアのためにできることは、歯磨きだけではないことがお分かりになりましたか?さらに、サプリや口腔ケア製品には、歯のみならず全身の健康のためになる製品まであります。使用に際しては、歯科の専門家のアドバイスをもらってください。